2025年1月22日
本日は,開脚をして,身体を床につきたいというご希望のお客様が来てくれました。
なぜーーーー??
「中年のおっさんが,開脚ピターできたらみんな驚くでしょ?かつ,ウケるでしょ★一発芸的な!」
いやいや,みんなの笑いのために,素敵すぎるやろーーーー!!
笑わすって,実はそういう努力ですよね!
そういう考え大好きです!!みんなの笑顔のため★
そして,そんなみんなを観て,自分も幸せ!私の理想とするハッピーの連鎖ではないですか!!
「それに,こんな中年の自分が開脚出来たら,みんなの希望になるでしょ!私もやってみよって」
「ここの施設でできれば,竹市さんを頼って来てくれる方も増えるんじゃないかな」
ちょいちょい,何て素敵過ぎるんや!!私の事まで思ってくれている…
自分もそういう温かさ,柔らかさ,優しい,想う人間になりたい。
さて,開脚は可能でしょうか?
骨格筋という組織は適応能力が高く,100歳でも適切に刺激を入られれば,現状よりも改善し,その刺激に適応した筋肉に変わろうとします。「筋肉は裏切らない」という言葉はこの辺りからきています
(限界はありますが,今よりは確実に良くなります!!正直に!!)。
私も現場で,何万人もの人の身体が変わっていくところを,触れて,動きをみて,おもしろいすごい組織(筋肉)だなと思っていました!何歳だって希望あるやん!!
関節自体が変形しまったり,関節の周りの靭帯や関節包という組織が硬くなると,難しくなることもあります。
しかし,その中でも,伸びる線維はありますので,刺激を入れるということがとても大切になります。
何もしなければ,身体は老化,劣化していくしかありません。
鉄がサビてくるような…輪ゴムが劣化したような…
硬くなった筋肉を触れると,そのような感覚を感じます。
とにかく,適切な刺激を入れるということが,いつだって遅くないし,今始めることで,劣化から改善する可能性や現状を維持させるためにはとても大切になります。
さて,どうなっていくでしょうか!?
時間はかかるかもしれませんが,筋肉の適応を信じて頑張っていきましょう!!
少しでも近づけるよう,私の知識,技術,経験を全部出し尽くして,みんなの笑顔を作りましょう!!
そして,中年の希望の星に★★★
筋肉痛の覚悟は宜しくお願いします!!
筋肉が再生するときにどうしても生じます!!成長の良い痛み,未来への痛み!!
また,記録を定期的に載せていきます。
乞うご期待!!

2025年1月22日今の現在値

2025年1月22日今の現在値

いかない…きつい…という一コマの顔


ほぐし・ゆるめ,パートナーストレッチ,セルフストレッチ後
指先と床との距離は11㎝→4㎝(6センチ改善)
開脚はこれだけではできませんが,身体が変わる証拠ですね★★
少しずつ,少しずつ頑張っていきましょう!!!!